用語一覧

加カン【カカン】とは

すでにポンしてさらしている3枚と同じ牌をツモり、カンツを作ること。

数え役満【カゾエヤクマン】とは

13翻以上の翻数があるときの呼び方。


加符点【カフテン】とは

メンツの組み合わせや、待ちの形によって加えられる符点のこと。


上家 【カミチャ 】とは

自分から見て左側の席の人。

 

仮親【カリオヤ】とは

席決めはサイコロを2回振ることが一般的で、一回目のサイコロの出目の時に使う。


槓【カン】とは

同一牌4枚を1組とする槓子[カンツ]とつくること。その時に宣言する言葉。暗槓と明槓の2種類がある。


カンチャン待ち【カンチャンマチ】とは

嵌塔[カンター]の間を待つテンパイのこと。


槓子【カンツ】とは

同じ4枚の牌を揃えること。


槓ドラ【カンドラ】とは

カンが成立するごとにドラ表示牌をめくってドラとなる牌が1種類ずつ増えること。


危険牌【キケンハイ】とは

振り込んでしまう可能性が非常に高い牌のこと。⇔ 安全牌[アンゼンパイ]

基本点とは

得点計算の基本となる点数のこと。副底と加符点の合計

9種9牌【キュウシュキュウハイ】とは

親は配牌で、子は、第一ツモで1・9字牌が9種類以上あるときに流局できます。

 

逆切り(ぎゃぐぎり)とは

塔子(たーつ)を切る時に安全そうな牌を先に切り、危険そうな牌を後に切る事。用例(数牌2,1を切っていく時に、1から切ること。)⇔順切り


供託【キョウタク】とは

リーチを宣言すると1,000点棒を場に供託し、あがった人に提供されます。

食い断【クイタン】とは

ポンやチーで鳴いてつった断ヤオ[タンヤオ]のこと。


食う【クウ】とは

ポン・チー・カン[ミンカン]をすること。鳴くともいう。

 

食い下がりとは

鳴くと役が1ハン落ちる(マイナスする)ことです。


空ポン、空チーとは

チー、ポンをしておきながら、それを取り消すこと。アガリ放棄となる場合と、1,000罰符の支払いとなる場合がある。

原点【ゲンテン】とは

ゲーム開始時の分配点棒の点数。


現物【ゲンブツ】とは

相手の捨て牌で、安全牌のこと。あがられる危険性のない捨て牌と同一牌。


刻子【コーツ】とは

同一牌が3枚揃ったもの。暗刻と明刻の2種類がある。


御祝儀【ゴシュウギ】とは

点棒以外に、付加される特典。ウラドラなど。


誤ロン【ゴロン】とは

配給点数棒と基準点数の差額のこと。
25,000点持ちの30,000点返しの場合、差額の5,000点分を「オカ」という。

ホームページの先頭へ