ホーム > 麻雀役 > 役満

麻雀役/役満の一覧

役満の一覧

四暗刻(スーアンコ)

アガリ形

自分で同じ牌3枚を4メンツ集めると成立します。

上の形から2マンが一枚ないテンパイだとすると、シャンポン待ち(が手牌にあり、or待ち)です。その場合、ロンはツモと違って、暗刻(アンコ)にはなりませんので、シャンポン待ちのロンあがりとなり、三暗刻とトイトイの4役となります。ポンとロンの刻子(コウツ)明刻(ミンコウ)といいます。

テンパイ形

上図の四暗刻単騎待ち(スッタン)の場合はダブル役満とするルールもあります。この待ちの場合はロンでもスーアンコが成立します。

頻出度の高い役満です。狙っていればたまにあがれます。

鳴いた場合、この役はなくなり、他に役がないとあがれません。このテンパイの場合はトイトイなど。

ページの先頭へ

四槓子(スーカンツ)

アガリ形

槓子(カンツ同じ牌4枚)を4組作ると成立する。通常はタンキ待ちとなりますが、4組作ると同時に和了とするルールもあります。出現率が最も低い役と言われています。

責任払いも発生します。

鳴いても成立します。

大三元(ダイサンゲン)

アガリ形

三元牌(白・発・中)を3枚ずつ集めると成立します。

頻出度の高い役満です。

狙って作りますが、対戦相手に警戒されやすいです。鳴くタイミングが重要です。

鳴いても成立します。

ページの先頭へ

国士無双(コクシ、コクシムソウ)

アガリ形

1、9牌と字牌を全種類揃えてこれらの中からどれでもいいので雀頭をつくると成立します。

大体の場合、下図のような単騎待ちのテンパイをします。待ちです。

テンパイ形

13面待ちになるとダブル役満というルールもあります。

頻出度の高い役満です。配牌で1,9,字牌が多いときに狙って作りましょう。   

鳴きは存在しません。

天和(テンホウ)

親が配牌時にあがると成立します。
狙ってできる役ではありません。
30万分の1の可能性であがれるようです。

鳴きは存在しません。

ページの先頭へ

地和(チーホウ)

子が配牌時にあがると成立します。

天和の3倍位の確率で出現する役です。

鳴きは存在しません。

四喜和(スーシーホー)

アガリ形

東・南・西・北を全種類3枚集めると大喜和(ダイスーシー)といいます。大喜和をダブル役満とするルールもあります。

三つが刻子で残りが対子だと小喜和(ショースーシー)といいます。

アガリ形

鳴いて狙いにいく役です。狙っていればたまにあがれます。

相手に役が見破られやすいです。

鳴いても成立します。

ページの先頭へ

字一色(ツーイーソー)

アガリ形

字牌のみで作る役です。鳴いて狙いにいく役です。

相手に役が見破られやすいです。

鳴いても成立します。

清老頭(チンロウトウ)

アガリ形

1・9牌のみで作った役。枚数から考えて非常に難しい役です。 

鳴いても成立します。

ページの先頭へ

緑一色(リューイーソー)

アガリ形

緑色:ソウズの2・3・4・6・8と発のみで成立します。※ソウズの中でも赤色が入っている牌は使えません。

牌の絶対数からあがることが難しいことがわかります。

鳴いても成立します。

九連宝燈(チュウレンポウトウ)

アガリ形

1種類の牌の聴牌形で残り一枚の牌で成立します。よってこの例は最高形の9面待ちの聴牌です。
純粋に9面待ちになることは少ないです。

例:あがりのみ成立

テンパイ形

鳴いた場合、この役はなくなり、他に役がないとあがれません。このテンパイの場合はチンイツがあります。

最後に登録不要の麻雀ゲーム(フラッシュ)で練習することをお勧めします。

役の読み方の一覧>>

役の作り方>>

ホームページの先頭へ