麻雀% > 麻雀役 > 1ハン役の作り方

1ハン役の作り方

手牌別にどのような手牌の時に役を狙うべきかを紹介します。内容が近い記事:役の詳しい説明と狙い方

役牌(ヤクハイ)

 ドラ

通常は役牌がトイツの時に、ポンするかアンコになれば成立します。

上図のようにドラ3などで最速であがりたい時は強引に狙う必要があります。その場合はタンヤオと同時進行で狙います。まず、役牌となる牌(白・発・中、場風、自風)が1 牌ある場合は、同じ牌をツモってトイツになることを考え、ぎりぎりまで切らないで残すと良いです。上図の場合、を残して、を先に落とすこともあります。

南場、南家の場合、南が3枚あると役牌が二つ重なり2役となります。ダブナンと言います。2ハン確定するので大体の場合、鳴いた方がよいです。 ダブトンも同様です。

ピンフ


  1. 配牌で字牌が少なく、リャンメンターツが多いときは特に狙おうとしなくてもピンフができます。

  2. 配牌が悪い場合でも、2~8までの牌(中張牌)が多いときは、1,9,字牌や、余分に重なった牌(3図:二つ目のトイツなど)を切りながら、ピンフを狙います。

  3. ,,のうちどれかのトイツを落として強引に狙います。この場合はがアンコになった時にが不要となるためが良いです。
  4. 鳴いた場合は成立しないので、1~3などの場合は鳴かないで手を進めます。

リーチ

テンパイして待ちが良かったら、積極的にリーチしましょう。待ちは3枚以上は残っていると良いです。

ツモ

鳴くのをできるだけ我慢して、メンゼンテンパイしてツモを狙います。 特にリーチすると、他家がおりるのでツモしやすくなります。

タンヤオ

中張牌が多く、1、9、字牌が少ないときは、意識してタンヤオを狙います。

 ドラ

ドラが多いときや、早くあがりたい時は強引に狙うことが多いです。は当然鳴きます。を使って鳴いて、を浮き牌とします。このような急所牌は必ず鳴いてテンパイ速度を速め、食いタンであがってしまいましょう。

一発(イッパツ、ソク)

リーチの回数に比例するので、積極的にリーチしましょう。

一盃口(イーペイコー)



上の形でをツモってきたら、をはずしてを狙います。

このようなケース以外、1枚待ちの数を自分が減らしているので、基本的に狙う必要が余りありません。  

ハイテイ

形式テンパイであってもハイテイ役によりあがれます。ハイテイのみの場合、アガらずノーテン罰符をもらたほうが得な場合もあります。

リンシャンカイホー(リンシャン) 

テンパイするまで、カンをせずにを残して我慢をし、テンパイしたらをカンし、リンシャンをを狙います。自分のみが新ドラを最大限活かすという守備も考慮した戦術です。

またリーチ中に4枚目をツモった場合も、アンカンをして狙います。

チャンカン

  

他家が※加カンをしたときその牌でアガれた時のみなので、狙う必要ないです。

次へ(役の作り方 - 2ハン)

ホームページの先頭へ